花と緑にさそわれて♪
宿根草・多年草・花木の里山ガーデンです。理想は手のかからない自立した庭。ベランダのお花も見てくださいね。
2019年01月 の記事一覧
夕飯の差し入れ
庭の方が似合うよね
ばあばの力がグググっと出るとき
人生の正午だね
ハラハラドキドキはもう苦手
トキメかない私は・・・
PCが壊れかけ?
10日間のブログ休憩でした
真冬の着物コーディネート
執着しない幸せな生き方*写真の整理
古い記事一覧へ
夕飯の差し入れ
2019/01/31(木) 10:09:00
手芸・お弁当
EDIT
このところ、夜のブログ更新が多かったのですが、
昨夜は無理むり〜でした。
疲れていて。
娘の所へ行っていました。
一昨日も行っていましたからね。
車で、往復3〜4時間は長いですね。
今回は、以前から決まっていた予定通りのお留守番。
おマメちゃんとお留守番です。
ちょっと熱が出ていたおマメちゃんは
お薬で、ぐーぐー寝ていて、
その間に、私は夕飯の準備です。
自宅で、チラシ寿司を作って持参しました。
もっとおしゃれな盛りつけに変えようと
前々から思っているのですが、
いつも通りになってしまって・・
そして、
具たくさんのみそ汁を作りました。
湯気で・・見えない・・
とん汁風です。
豚肉入っていません
ちょっと熱があったおマメちゃん
今日は大丈夫かな・・・。
今朝は、特に寒いです。
夜には、雪予報も出ています。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
スポンサーサイト
庭の方が似合うよね
2019/01/30(水) 00:02:33
冬の庭
EDIT
里山の庭の剪定・伐採をお願いした職人さんから
作業終了の報告がありました。
この職人さんには、私がガーデニングを始める前に
ヒノキの伐採をしていただいて、
草ボーボーの庭をきれいにしていただきました。
その時、庭に残っていたのは、
ヒノキ、椿、ツツジ・・くらい?
閑散というか、殺伐というか・・・
味気ない庭でした。
その時の写真がほしくて探したのですが、
何しろきれいな庭ではありませんから
写真なんて撮っていませんでした。
でも、植木屋さんから
作業終了時の写真をいただいていました。
私はそれをなくしてしまったのですが、
職人さんに伺うと、あるかも知れないと。
そして、見つかったそうです。
今度いただけるようです。
データでいただけるといいなあ・・・
可能でしたら、ブログで紹介しますね。
荒野から花畑への道。
さあ、スッキリした庭を
すぐにでも見に行きたいのですが
用事があってまだ無理。
追加で庭に植えようと思っている
スノードロップ。
なかなか庭へ行けなくて、
ベランダに置いたままでした。
気づくと芽が出て、
咲き始めてします。
庭で咲かせたかったな。
2018 2/9
庭の方が似合うよね。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ばあばの力がグググっと出るとき
2019/01/29(火) 00:02:23
未分化
EDIT
娘からうかぬ声で電話。
体調が悪いらしい。
月曜日は”バレエ&ストレッチ”の日です。
先週は、癌の経過観察検診のため欠席しました。
今週は、出席を楽しみにしていましたが、
ここは、ばあば、力の見せどころ。
頼られるうちが華かな
早速、夕飯の献立を考え、
持って行こうと思っていた、
器(どんぶり)や、おやつを手提げに詰め込み、
持って行こうと思っていた冷凍の食材を
保冷ケースに詰め込み、
さらにスーパーへ駆け込んで、
今夜と明朝の食材、そして明日夜の食材も買い込み、
その後、車を飛ばしました。
安全運転で。
幼稚園バスの停留所まで、
おちびさんたち2人を迎えに行くと、
ニコニコして
「おばあちゃ〜〜〜ん」。
夕方には、ダイゴロウも帰って来てニコニコ。
夕飯も、「おいしい〜」と
たくさん食べてくれます。
実は、ちゃっちゃと作れるお弁当なんですが、
大好評でした。
お弁当、便利ですよ。
夜遅い婿殿ですが、置いておけばいいですから。
片づけも簡単。
娘も、元気を少し取り戻したようで、
夕食後、急いで帰途につきました。
ばあば、大活躍の1日。
・・で、里山行きは延期することに。
絶対使っていない写真を2枚。
2018 2/10
庭がきれいじゃないから使っていない写真。
Ryuくん楽しかったね。
ブ・・ブサイク・・
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
人生の正午だね
2019/01/28(月) 00:02:32
未分化
EDIT
テレビを見ていたら、ニュース速報が流れて、
「嵐」が、2020年いっぱいで活動休止だとか。
さすが、国民的な人気者の活動休止は
ニュース速報になるのね・・と思いました。
そして、解散でなくて、休止なんだぁと。
夜の報道番組で、5人の会見を見ましたが、
大野君がお仕事休みたかったのね。
仲が悪いわけではなさそう。
大野君38才。
人生の正午かな。
以前もブログに書いた”ユングの人生の正午”。
自分を振り返った時に、
これでいいのかと迷うのも人生の正午。
別名人生の危機。
すぱっと休業(転職?)は潔い。
そして、スパッとお仕事やめられる
自由があるのは幸せかな。
一般の人(特に男性)では、
なかなか出来ない場合も多いのでは。
まあ、私は仕事を趣味のように
自由に渡り歩いたけれど、
40年の長きに渡り、
1つの仕事を黙々とこなしてきた父は、
何を考えていたのだろう。
ふとそんなことを思いました。
2017 1 /27
庭で野鳥が遊んでいました。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
ハラハラドキドキはもう苦手
2019/01/27(日) 00:03:55
未分化
EDIT
大坂なおみ選手すごかったですね。
全豪オープン優勝。
世界ランキング1位ですって。
wowowでliveで見ていましたが、
ハラハラドキドキで、余りに疲れるので、
PC見たりしながら、チラチラ見ていました。
そういえば、最近テレビのハラハラドキドキも苦手。
「半沢直樹」や「陸王」「下町ロケット」の
ハラハラドキドキは面白かったけれど、
最近は、そんな緊張感がきつい。
ゆーっくり見られるものがいいのですね。
どうしたのか?
まっいいか。
さて、
どこにでもあるリンゴとチーズ。
それぞれ美味しいと思いますが、
こうすると、
お互いに美味しさが増してクセになります。
友人から聞いてやってみました。
カマンベールの塩気を感じたことはありませんでしたが
リンゴの甘さと相まって美味しさ倍増です。
おやつこれで治まれば良かったのですが、
先ほど、これ
食べちゃいました。
おとぼけ豆のほう。
夕べはきなこ豆。ぁ〜
ダイエット中だと言うのに。
そうそう、
昨日のブログの「トキメキしない私」、
ニュースでやってた「国際ロマンス詐欺」には
ひっかからないですね。
食欲の誘惑にはひっかかるけどね。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
トキメかない私は・・・
2019/01/26(土) 11:02:48
未分化
EDIT
最近とってもハマっている
クリームチーズ&ブルーベリーソースです。
kiriのクリームチーズに、手作りのブルーベリーソース。
美味しくて美味しくて毎日食べ過ぎ!
ブルーベリーの季節には、里山地方の農協直売所で
ごっそり買って来ます。
庭で採れる分は、つまんで食べ
て終わり。
今の季節は、冷凍のブルーベリーを買ってきます。
クリームチーズは、10個入りで、¥430~¥399。
安い時は、5箱まとめ買い。
好きな物を食べると、幸せホルモンが出るそうです。
だから、ダイエット中も、おやつは必要。
発酵食品のチーズやポリフェノールが豊富なベリーですから
健康にもいいですよね。
ですよね。
本当は
”トキメキ”のほうが、いいのだと思いますよ。
でもね〜
韓流にもジャニーズにも純烈にもトキメかない私。
あ〜〜だから、太るのかなぁ・・
ところで、この話題
以前にも書いたような記憶が・・・
これって老化????
!!!!!
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
PCが壊れかけ?
2019/01/25(金) 09:32:59
未分化
EDIT
シャンプー&カットに行って来たRyuくん
いつもよりヘルメット(頭)を、
小さくカットしていただきましたが、
あまり違いがわかりませんね。
いつもながらかわいい。
ところで、今写真を取り込む時に、
いつもと違う状態でした。
しかも前回取り込んだ写真が、イベントに入っていません。
やはり、去年12月の異変から調子がおかしい。
インターネット使用中も、
よくフリージングするなぁ〜
わけわからない。
暗い気持になる。
夕べの夕食写真は・・・、
夕べはカレーだったので、これは一昨日でした。
この写真は、先ほど取り込んだばかりなので使えましたが、
その前のは、どこに入っているのか・・不明。
困ったなあ・・・
もう5年使っているので、替え時なのでしょうか。
嫌だよ〜〜〜
お金使いたくないよ〜〜
先日、お買い物で買った服を着るRyuくん。
バーゲンセール中でした
いつもの定位置で、
スヤスヤ・・・・・
まっ、コンピュータの件は、
悩む程でもない小さなこと。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
10日間のブログ休憩でした
2019/01/23(水) 23:09:19
未分化
EDIT
里山の庭で〜〜〜〜〜す・・と、
久しぶりのブログ更新をする
予定でした
・・・が、トホホ・・・・
あれ?
いつから里山の庭へ行っていない?・・と、
去年の手帳を確認すると・・
あれ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
忘れていました。
予約していたのに!!!
今ごろ気づく去年12月の予約。
乳がん検診の予約を忘れていました。
何していたんだろう???
あ〜〜あ。
・・で、里山は、
ちょうど一ヶ月行っていません。
今、庭の樹木の剪定、伐採作業を
やっていただいています。
ヒノキの枝落しは、お隣の敷地に入るので、
律儀な職人さんが、「挨拶してから」ということでしすが、
お隣さんがお留守のようで・・
まだひのきは終っていません。
職人さんが庭にいたら、
Ryuが吠えてうるさいですし、
私もゆっくり庭仕事ができませんからね。
職人さんのお仕事が終わってから行くことにします。
・・で、最後のブログの更新が今月13日ですから
それから10日がたっています。
その間、いつも通りの日常でした。
更新なしで3日くらいたったときに、
ブログのない日常を経験しようと思いたちました。
そして10日が過ぎました。
茶の湯のお稽古、休まず行っています。
昨日は、このコーディネート。
咳もよくなったので、バレエも出席していますが、
今週は、欠席しました。
癌の経過観察検診があったからです。
今日の検診の結果は、2月ですが、
主治医曰く「良さそう」。
またある日、
Ryuくんが
つまらなそうなので、
お出かけ。
わんこOKのショッピングモールで買物と食事です。
いぇ==い!
Ryuくん、あなたは食べないでおとなしくおすわりよ。
ブログありとブログなし。
ほとんど違いはないように思ったけれど・・
ポイントチェックの楽しみがなかったかな。
それに、今、久しぶりに文章を作成しながら、
この10日間使っていなかった脳を
使っている感じがしています。
とってもしています。
頭の体操と思って、またがんばるか。
・・で、里山行きは、もう少しあと。
明日は、Ryuを美容院(シャンプー&カット)へ
連れて行きます。
う〜〜〜〜〜〜
乳がん検診・・
再予約しないとな。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
真冬の着物コーディネート
2019/01/13(日) 15:15:19
未分化
EDIT
寒いですね。
とっても寒いけれど、
この子が
待っていますから、
おサンポに出かけました。
寒かった!
1月2月 厳冬の季節。
きものも暖かめになります。
明後日からのお稽古用のきものを出しました。
明後日は、お炭点前を予定しているので、
黒地のきもの。炭が膝につくかも知れないので。
この取り合わせは、ちょっと寒そう。色が。
渋い取り合わせ。
最近見つけた古い帯ですが、
待っていたような色とデザイン。
すでに買ってあった帯締とピッタリ。
今まで、このコーディネートで着ていたけれど、
きものの色が浮いて見えて、
実際はもっと明るめ
帯を変えました。
こちらのほうが落ち着く。
出番の多いこの博多帯です。
あと2枚暖かめ紬(結城・小千谷)がありますので
1月2月は、取っ替え引っ替えで楽しめます。
きものが決まったところで、
お炭点前の予習をしておきましょう。
何しろ今年初めてのお稽古ですから。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
執着しない幸せな生き方*写真の整理
2019/01/12(土) 10:30:42
未分化
EDIT
新年のお茶会へ行ってきました。
写真が・・・・
スマホで3枚は撮ったのにこれしかなかった。
スマホからPCへメールし、iPhotoに取り込みました。
どうかなと思っていましたが、
何しろインターネットからの取り込みで壊れたから
上手くいきました。ホッ!
それにしても、iPhotoに再度取り込んだ
40,000枚超の写真の整理(削除したりグループにしたり)は
時間もかかり、大変です。目が回ります。
これどうしてもしなくてはならない?
考えました。
庭の素敵な写真はとっておきたいし。
今後、庭は縮小するので
今までのような色とりどりの庭は
もうないかもと思うと是非・・
ベランダも、綺麗だったころを残したい。
家族の写真も楽しい幸せな時を残したい。
したい・・したい・・って、
・・それって、執着?
記憶の中に残る分だけでいいのでは。
がん転移で命の限りを自覚した経験から
無欲の幸せ、何事にも執着しない幸せを体感した私。
あれから、10年たって、
ガチガチな欲張りになった?
確かに!
いい訪問着がほしい。
お金、天から降って来い。
何事にも執着しない生き方、
無欲の心の自由さ、
それらを少なからず経験した私。
心を解き放し、
思い出にも執着しなければ
写真の整理もいらないよね。
・・・・
ほんの数枚だけ、ピックアップすればいいか・・
ところで、先日、写真屋さんに電話。
「もうずいぶん前に出来上がっていますよ」と。
去年父が旅立った時に、
10年くらい前に撮った家族写真を
遺影にするため加工していただきました。
葬儀屋さんに数年に1度見るか見ないかの
秀逸と言われました。
再度、古いフィルムを探していただくのも
心苦しいので、母の分もお願いし
母には内緒、みんなにも内緒で
すぐ遺影になるよう加工していただいていたのです。
やっと来週受け取りに行きます。
このような写真の整理(管理)は必要ですね。
夫にまともな写真を
撮らせる三段を
ただ今しております。
ココだけの話。
今日もありがとうございます。
応援のポチをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
次のページへ
プロフィール
Author:ふみ乃
伊豆の庭と東京のベランダでガーデニングを楽しんでいます。
がん転移2箇所ありましたが、完治しました。
最新記事
しばらくお休みします (03/25)
1年草と9年目の多年草 (03/21)
定年退職のお年頃*1人時間 (03/20)
育ってほしいクリスマスローズ (03/19)
うんざりな夫*ツルニチニチソウ (03/17)
フリーエリア
にほんブログ村
フリーエリア
人気ブログランキングへ
最新コメント
若草色:しばらくお休みします (03/27)
MaryRose (メアリーローズ):しばらくお休みします (03/27)
mimiha:しばらくお休みします (03/26)
ゆうか:しばらくお休みします (03/25)
れい:しばらくお休みします (03/25)
haha:しばらくお休みします (03/25)
ふみ乃:しばらくお休みします (03/25)
月別アーカイブ
2019/03 (16)
2019/02 (22)
2019/01 (20)
2018/12 (24)
2018/11 (26)
2018/10 (23)
2018/09 (19)
2018/08 (13)
2018/07 (19)
2018/06 (27)
2018/05 (22)
2018/04 (29)
2018/03 (18)
2018/02 (19)
2018/01 (22)
2017/12 (28)
2017/11 (26)
2017/10 (26)
2017/09 (28)
2017/08 (30)
2017/07 (31)
2017/06 (29)
2017/05 (26)
2017/04 (29)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (31)
2016/12 (31)
2016/11 (30)
2016/10 (30)
2016/09 (26)
2016/08 (30)
2016/07 (29)
2016/06 (29)
2016/05 (31)
2016/04 (31)
2016/03 (30)
2016/02 (29)
2016/01 (30)
2015/12 (27)
2015/11 (24)
2015/10 (27)
2015/09 (30)
2015/08 (30)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (31)
2015/04 (30)
2015/03 (31)
2015/02 (26)
2015/01 (27)
2014/12 (27)
2014/11 (20)
2014/10 (23)
2014/09 (37)
2014/08 (24)
カテゴリ
はじめに (1)
記憶に残るシーン (13)
花と緑のある風景 (110)
┣
花と緑 世田谷 (38)
┣
花と緑 都市 (47)
┗
花と緑 地方 (23)
愛犬ココア&りゅう (43)
手芸・お弁当 (93)
贈り物 (15)
癌のはなし (27)
┣
癌 回想 (11)
┗
癌 2014以降 (16)
庭ガーデニング (794)
┣
春の庭 (186)
┣
夏の庭 (269)
┣
秋の庭 (171)
┣
冬の庭 (95)
┣
花木 (10)
┣
グランドカバー (10)
┣
宿根・多年草 (37)
┗
庭その他 (16)
ベランダ園芸 (169)
┣
花 ゼラニウム他 (106)
┣
野菜 (4)
┗
ベランダその他 (59)
観葉植物(室内) (29)
┣
ベンジャミン (8)
┗
室内その他 (15)
ブログ準備中 (6)
未分化 (193)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
週末は森の中
azさんのガーデン&よろずや日記
高原の別荘ライフ
美夜子の日暮し綴り Ⅱ
カカオのお気に入り
骨董品の買取ー古美術やかた
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31